top of page
東禅寺
畳縁

年間行事

5月

三部代議員会

6月

東禅寺女性部役員会

7月

東禅寺夏祭り 青年部 女性部手伝い

​教区花園大会(平田)

8月

棚経

​平田部仏教会灯篭流し

9月

​三部花園会新亡供養 新亡各位・住職

11月

秋布教

​三部寺庭婦人会秋季研修会

12月

監査会と理事会 当山

合同役員会 当山

総会と歳満供養 当山

東禅寺の紹介

Halftone Image of Crowd

東禅寺について

沿革

​当山の由緒は、昔火災消失によって定かでない。ただ、創建当時は、鰐淵寺の末寺で天台宗に属していたが、元禄元年松江天倫寺より唯山和尚を招して開山とし、改宗して今日の臨済宗妙心寺派となった。

寺誌によれば天心育公首座禅師を開基とし、二代雷堂の頃から、国守より賜ったとされる袈裟が代々伝わっている。この和尚は、大変な力持ちで、本堂前に数トンの石を運んだとされる石があるが、現在は下駄着に利用している。

 暘谷山の山号を持つが、正面だけを石垣で土止めした谷間に建つ中央本堂は建立百年、本尊は如意輪観音坐像、右に庫裡、左に観音堂(楯縫三十三番の第九番)を配し、昔から妙智力は霊験深い。

テクスチャ紙

永代供養塔のご相談

永代供養とは、故人を永代にわたって供養する事です。本来であれば先祖代々のお墓は、その代の家族が守っていくものでありました。
しかし、近年では家族制度の変化や少子化、先祖代々の土地から離れ新しい土地で暮らすなど様々なライフスタイルがあり、昔と今では生活も考え方も変わってきていますが、時代が変化しても、供養というものはいつの時代でも変わらず大切な事でございます。

・お墓を守る後継者がなく供養できない方
・諸事の都合でお墓を建てることができないが故人を供養したい方
・諸事の都合で他郷へ出て十分な供養が出来ない方
・身寄りがなく無縁仏になってしまうかと不安な方
こういった方の生前、または亡くなられた後の悩みや不安を解決できるのが永代供養です。
ご家族に代わって東禅寺が永代にわたり、心を込め責任を持って、供養、管理をしていきます。
永代供養塔に関するお問い合わせは
電話:
0853-62-2874 までお願いします。

東禅寺ブログ

近日公開予定

所在地 住所 島根県出雲市美談町34

bottom of page